



Kurumin certification くるみん認定
- HOME
- くるみん認定
くるみん認定について Kurumin certification
くるみん認定とは

くるみん認定は、子育てと仕事の両立支援に積極的に取り組む企業を「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣が認定する制度です。
次世代育成支援対策推進法に基づき、企業が策定した行動計画の目標を達成し、一定の基準を満たした場合に認定されます。
さらに、より高い水準の取組を行った企業は「プラチナくるみん認定」を、また新たに創設された「トライくるみん認定」も、一定の基準を満たすことで受けることが可能です。
社内での取り組み
社員一人ひとりの人生に寄り添い、安心して子育てと仕事を両立できる環境づくりを大切にしています。育児休業や柔軟な働き方を支える制度を整備するだけでなく、互いに支え合う企業文化を育むことを重視。その結果「子育てサポート企業」としてくるみん認定を受けました。今後も社員と家族の笑顔を守り、安心して働ける職場づくりを進めてまいります。
・産前産後休暇
・育児休業(最長お子様が3歳になるまで)
・育児短時間勤務制度(お子様が小学校3年生まで)
数値で見る子育てサポート
